備えておこう。見落としがちな防災グッズ

メガネとコンタクト
Pocket

東日本大震災から約7年、熊本地震から約2年が経ちます。
また、先日、島根県西部でマグニチュード6.1、最大震度5強の地震ありました。(島根西部地震)
地震の他にも、火山の噴火があったり、台風の影響で川が反乱してしまったりする自然災害も頻繁に起こっています。
災害意識が高くなり、防災セットを取り揃えた方も多いのではないでしょうか。
一般的に販売されてい防災セットには、食料や簡易トイレなど最低限必要なものが入っていますが、それに満足せず、自身で必要なものをカスタマイズすることも大切です。
今回は、防災セットを取り揃える際に、見落としがちなものや、便利なものについてご紹介します。

①あったほうが良い防災グッズ

ガムテープ

避難所などで、自分の持ち物に名前を書くときに役立ちます。
上面がツルツルしている場合は文字を書いても消えてしまいますので、
「文字が書ける」とうたわれているものを選びましょう。
また、「手で切れる」ものだとハサミを用意する必要がないのでおすすめです。

ペン

ガムテープと同様、避難所などで、自分の持ち物に名前を書くときに役立ちます。
水性の場合は、ガムテープに文字を書くことができなかったり消えてしまったりする可能性がありますので、必ず油性のものを選びましょう。
ペン先が太いものと細いものが付いていると、用途に合わせて使い分けることができるのでおすすめです。

ラップ

食事をするときに使用します。紙皿に直接食料を乗せた場合は、再利用することができなくなります。
紙皿の上にラップを敷いておくことで、紙皿を汚さず食事することができ、紙皿を再利用することが出来ます。

紙皿

食事をするときに使用します。
しかし、紙皿を食料分用意すると、荷物がかさばり重くなりますので、使用時はラップを敷くようにして、人数分のみ用意しましょう。

爪切り

爪が伸びると、爪の間に垢などがたまり不清潔です。
ハサミで爪を切ると、爪が尖ってしまってうまく切ることが出来ませんので、かさばらないような小さいものをひとつ用意しておくと役立ちます。

モバイルバッテリー

災害が起こると、家族や友達への電話やメールなどの連絡で、携帯電話の充電が減少します。
モバイルバッテリーを準備しておくことによって、電池に余裕を持つことができます。
また、普段からカバンに入れておくことによって、突然の有事にも備えることが出来ます。

各種カードや証明書のコピー

地震で家が倒壊したり、火災で焼けてしまったりすると、重要書類を見つけ出すことは困難です。
事前にコピーをとっておき、袋やファイルにまとめて防災リュックの中へ入れておきましょう。

②女性が必要な防災グッズ

生理用品

一般的に売られている防災セットには、「女性の〜」と記載のない限り、ほとんど同梱されていません。
災害時は、大きなストレスを受けると同時に、環境が一気に変わる可能性があります。
生理の来るタイミングが把握できかねるので、最低でも1周期分の用意をしましょう。
防災リュック等の中でかさばる場合は、圧縮袋につめておくこともおすすめです。

生理用ショーツ

生理が来た場合、ショーツが汚れてしまう場合があります。
生理用以外のショーツの場合は生理用品がズレてしまう場合もありますので、生理用のショーツを用意しておきましょう。

避難所の手洗いや化粧室に鏡が取り付けられていなかった場合や、鏡のある場所が限定されて常に混んでいる場合など、自分の鏡を用意しておくことで、移動や待機の手間を省くことが出来ます。
鏡は、小さいものから大きいものまで、100円均一ショップで安価に購入することが出来ます。

③男性が必要な防災グッズ

+aの食料

一般的に売られている防災セットには、最低限の食料のみが入っていますが、男性の空腹がきちんと満たされるほどの食料が入っていないものがほとんどです。
また、災害時は食料の調達が難しくなる場合もあります。
食料不足によるストレスを少しでも軽減するために、自分でカスタマイズして+aの食料を備蓄しておきましょう。

ひげ剃り・カミソリ

避難所や車に避難した場合に役立ちます。
普段ヒゲ剃っている場合は、念のために用意しておきましょう。

④必要な人がいる防災グッズ

めがね・コンタクト用品

目の悪い方は、めがねの予備をメガネケースに入れたまま防災リュックに入れておくのがおすすめです。
コンタクトの場合、保存液の期限に注意しましょう。

まとめ

食料や水、トイレなどの基本的な物ばかりではなく、普段から使っているものや、万が一に必要なものを自分で考えて用意することが大切です。
非常食に関しては、突然今まで食べたことのない味のものを食べることになりますので、事前に味見をして慣れておきましょう。
また、男性・女性によって必要なものが変わってきます。
家族や夫婦など複数人の防災セットを用意する場合は、必要なものを一つにまとめることは避け、リュックを二つに分けてわかりやすく管理できるようにしておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です